人材開発支援助成金
厚生労働省管轄の助成金が活用できます!研修費用の負担をグンと減らせることをご存知でしょうか?
サポートもしておりますので、研修内容と合わせてご相談ください。
24.06.19
昨今の就活はSNSが主流?就活生・企業側共にSNSが必須の時代に...
2025年3月卒業予定の大学生・院生の大卒求人倍率(※1)は1.75倍と2024年卒の1.71倍より0.04倍上昇しており、これはコロナ禍前の水準に回復しました。(※2)(※1 大卒求人倍率:仕事を求めている人1人に対して企業から何人の求人があるかを示す数値)(※2 リクルートワークス研究所「第41...
24.06.12
「2024年春の新入社員向けJava研修 (東京 五反田/大阪 梅田、淀屋橋)」開催中!
ITスキルアカデミー(運営:株式会社クロノス)主催の春の新入社員向けJava研修の様子をお伝えします。現在、本研修では『チーム開発演習』を行っています。この演習では、4~6人(企業混合)のチームが協力して1つのシステムを完成させることを目指しています。<実際の様子> ★チーム開発演習の概要...
24.05.22
どこの企業でも活用している「人材開発支援助成金」とは?知らないと損!
多くの企業では人材の採用、育成、定着が課題となっています。今いる従業員を育成し、新たな分野にチャレンジしてもらったり生産性を高めることが必須となっています。そこで、育成を目的とした研修でぜひ活用したいのが、厚生労働省から支給される助成金です。その中でも最も利用されている「人材開発支援助成金」について...
24.04.24
「2024年春の新入社員向けJava研修 開催!!(東京 品川、五反田/大阪)」
今年もITスキルアカデミー(運営:株式会社クロノス)主催の春の新入社員向けJava研修がスタート致しました!!東京は五反田会場、大阪は梅田会場、淀屋橋会場などで実施しています。今年も多くの企業様からたくさんの新入社員の方々にご参加いただいています。技術はもちろん、社会人としての姿勢や考え方まで、現役...
23.04.18
2023年春の新入社員向けJava研修 始まりました!!(東京 品川、五反田/大阪)
例年開催させていただいているITスキルアカデミー(運営:株式会社クロノス)主催の、【春の新入社員向けJava研修】が今年も始まりました!!幸いにも、コロナが落ち着きつつある今年度は、研修会場にて対面での研修を実施することができました。東京は五反田会場、大阪は梅田会場や淀屋橋会場などで実施しています。...
23.01.19
事業展開等リスキリング支援コース とは? 活用方法や助成金額の目安金額もお伝えします!
2022年12月に、人材開発支援助成金に「事業展開等リスキリング支援コース」を新設したと、厚生労働省からお知らせがありました。活用しようと思って調べられている方も多いと思います。ここでは、「事業展開等リスキリング支援コース」について詳しくお伝えします。 ■リスキリングとは? 岸田首相が...
22.10.18
こんにちは、ITスキルアカデミー研修事務局です。今回は1年次フォローアップ研修について紹介いたします。新入社員は研修を終えたあと開発現場へ出て、少しずつ新しい環境に慣れたころだと思います。その頃になると、ご担当者や新入社員から新たなお悩みをお聞きすることがあります。【ご担当者のお悩み】●1年目の成長...
22.04.25
ITスキルアカデミー運営事務局です。みなさま、AI・ディープラーニングの資格試験である「G検定」をご存知でしょうか?AIを事業に活用する企業にとって、必要不可欠な資格になっているのではないでしょうか。今回は、G検定がどんな資格なのか、また難易度や勉強の仕方などについてお伝えしたいと思います。▼G検定...
22.04.07
2022年春の新入社員向けJava研修 スタート!!(品川、五反田/大阪)
ITスキルアカデミー(運営:株式会社クロノス)主催の、春の新入社員向けJava研修を開始しました!! 東京は五反田会場、大阪は梅田会場、心斎橋会場、四ツ橋会場、それにオンライン会場で実施しています。今年も多くの企業様からたくさんの新入社員の方々にご参加いただいています。4月から7月末までし...
21.04.26
2021年7月、Java Springフレームワーク実践研修を実施します。【オンライン会場・大阪会場】
現在、新入社員研修を実施中に企業様にお伝えします。ITスキルアカデミーでは2021年7月に、Java Springフレームワーク実践研修を実施します。<<こんな企業様におすすめ>>・現在新入社員研修をしているがJava Springフレームワークが習得できていない。・更に実践的なITスキルを身に着け...
人材開発支援助成金
厚生労働省管轄の助成金が活用できます!研修費用の負担をグンと減らせることをご存知でしょうか?
サポートもしておりますので、研修内容と合わせてご相談ください。